おぐしが豊かでツヤがある方って、とても若々しく見えますよね。
若く見える方ってやっぱり、ご健康な方が多いです。髪は、わかりやすい健康のバロメーターだと思っています。
逆に、体にとってみれば髪は生命の危機に直結するパーツではないため…
例えば内臓などに不調があってそこを優先的に守る必要がある場合、後回しにされ見捨てられがちな部分と言うこともできる訳です。
つまり、髪や頭皮に不調が出る時、体のどこかにも不調が隠されている筈と思っています。
例えば、ストレスが原因とされがちな円形脱毛症。0
実は、インフルエンザや新型コロナといったウイルス感染がきっかけとなりうることをご存じでしたか?
これは、体の「免疫機能」との関連性を意味しています。
免疫とは、ウイルスなど「非自己」の侵入・刺激に対して闘う機能ですが、誤って、問題のない「自己(毛根等)」に対しても攻撃がむいてしまう事があるのです。
いわゆる自己免疫疾患と呼ばれる状態ですが、これは免疫機能の「誤作動」の状態ですので、カイロプラクティックで体全体の神経ネットワークを整えることは、大きな意味があるのです。
効果は個人差があり、ある程度長いスパンで考えて頂く必要があります。
脱毛症は西洋医学においても半年〜1年程の治療のケースが多いですし、結局のところ、一時しのぎでない根本的なケアを体が必要としている状態ということなのだと考えています。
その意味でも、カイロや頭蓋骨調整といったいわゆる自然療法を並行して受けて頂くべきと思っています。
更に言えば、カイロプラクティックの究極の目的は「予防」ですので…
日頃から自覚症状の有無に関わらず定期的にお身体ケアをして頂くことで、突然の発症を予防しやすく・発症したとしても軽症で収まりやすく・早期回復しやすい効果が期待できると考えています。
完全予約制で他の方を気にする必要のない空間ですので、どのようなお困りごともどうぞご遠慮なくお話し頂ければと思っております。
ちなみに、ガンステッド先生の症例本では髪の毛の問題にはアロエベラのシャンプーをと書かれています。
素晴らしい施術家でいらしたガンステッド先生、超一流のテクニックで毎日200人もの患者さんを診ていらしたそうですが、単に技術の提供にとどまらず、患者さんの症状が少しでも改善する可能性のあるものは何でも取り入れる貪欲さ、研究熱心さがおありだったという事だと思います。
膨大な臨床例からのメモですので、ご興味のある方はアロエベラのシャンプー、お試しになってみてはいかがでしょうか?
あ、もちろんカイロプラクティックもお忘れなくです💕
We LOVE Chiropractic🍀
お電話ありがとうございます、
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】千駄ヶ谷・カイロプラクティックでございます。