寝ても疲れがとれない

 

2025年新語・流行語に「二季」という言葉がノミネートされていますが、言いえて妙ですよね。

「季節の変わり目」の触り幅もより大きく、体に負担がかかることになると思います👀

正に、寒さに向かうこのタイミングで「強い疲労感」に悩まされている方は多いのではないでしょうか😢

 

・長時間寝ても疲れが取れない

・だるさが続いている

・常に眠い

・集中力の欠如

・やる気が出ない

 

日々、患者さんからこのようなお声をお聞きしますが、「甲状腺機能低下」のことが多いように感じます。

甲状腺は代謝やエネルギー産生に深く関わる臓器で、この働きが下がると上記のようないわゆる「不定愁訴」の状態になりがちなんですね。

既に、血液検査等で「甲状腺機能低下症」と診断を受けた方もいらっしゃるかもしれません。

西洋医学的にはホルモン補充療法が主なアプローチになりますが、実はこうした方こそ!カイロプラクティックと頭蓋骨調整がお勧めなのです。

 

甲状腺に限らずですが、ホルモン系というのは本来、「体全体で統制」されています。

不足していれば分泌が促進され、十分な量が供給されればその時点で分泌を抑制し…というフィードバック作用があるのですね。

また、複数のホルモンが互いに連携して役割を担っているので、本来、「お体の内側からの回復力」に任せることが望ましいと考えています。

その自然治癒力・回復力を活性化させるのに、カイロ & 頭蓋骨調整がイチ押し!という訳なのです♪

当院では、ガンステッド・システムに基づき各種検査の上、アジャストメントを行っていますが、Dr.ガンステッドの教えでは特に「下部頸椎〜上部胸椎」がポイントになります。

首肩こりと連動してこの辺りに負荷がかかっていることも多いので、一石二鳥以上の不調の改善を、ご実感頂けるかと思います。

 

忙しい毎日も、体調・体力の不安なく、元気いっぱい動けたらいいですよね!

是非一度、お気軽にご相談下さい(^-^)

 

We LOVE Chiropractic🍀

 

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】千駄ヶ谷・カイロプラクティック